この記事は『超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由』についての書評です。
『超筋トレが最強のソリューションである』は、筋トレの素晴らしさを布教しているTestosterone(テストステロン)さんの著書。
2018年に文響社から出版されました。
科学に裏打ちされたエビデンスと軽妙なやりとりで、時に真面目に、時にお茶目に、筋トレの魅力について解説してくれています。

本の3行紹介
本書は、筋トレの素晴らしさを広めるためにX(旧Twitter)等で活動されているTestosterone(テストステロン)さんの著書。
早稲田大学大学院でスポーツ科学に関する研究をされている久保孝史さんを相方に、軽妙なやり取りで、時に真面目に、時に面白く、筋トレの魅力と効果を熱く解説してくれています。
本文中にも書かれていますが、ご自身の体験談だけではなく、最新の科学に基づいた内容になるよう気を配ってくれているので、随所にエビデンスも豊富なのが良いところです。
- 第1章 「死にたくなったら筋トレ」が真実である理由
- 第2章 筋トレは最強のアンチエイジングである
- 第3章 モテたかったら筋トレしかない
- 第4章 仕事ができる人はなぜ筋トレをしているのか
- 第5章 ダイエッターこそ筋トレすべき本当の理由
- 第6章 長生きしたけりゃ筋トレをしなさい
- 第7章 筋トレに関する誤解と偏見を解消する
- 第8章 自信がない人は筋トレをしろ
個人的な3つの学び
本書を読んで得た、個人的な学びポイントを3つまとめます。
他人の意味のない批判に耳を傾けてはいけない
Testosteroneさんは、他人からの意味の分からない批判には耳を傾けるな、そんなことを気にするよりも筋トレしよう、と述べています。
理由は、自己評価が低下することで地獄のループに陥り、人生に希望が見出せなくなるからです。
- 他人から批判される
- 自己評価が低下する
- 自分で自分の限界を決めつけてしまう
- 自信がないので挑戦しなくなる
- 挑戦しないので成長しない
- 成長しないので自分が嫌いになる
- 自尊心が崩壊する
- 人生がつまらなくなる
- 不平不満や愚痴をつぶやくようになる
- 周囲にネガティブな人が集まってくる
- 人生に希望が見出せなくなる
もちろん、建設的な批判には耳を傾けるべきですが、基本的には単なる誹謗中傷のことが多いでしょう。
あなたを傷つけるためだけの声に正面から向き合っても、こちらが苦しくなるだけです。
逆に、筋トレは自信の向上にもつながります。
1人で黙々とできますし、体重の減少やシルエットの変化など、見ただけで成長を実感しやすいのが利点。
意味のない批判の声は聞き流して、自分らしさを大事に筋トレしていきたいですね。
「他人に何を言われても自分はすごい自分には価値があると信じろ」(p.19)
Testosterone(2018).『超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由』,文響社
筋トレすると長生きできる
2017年のStamatakisらの研究・調査によると、週に2回以上筋トレしている人は、そうでない人よりもガン死亡率が約30%低いとのこと。
特に、筋トレと有酸素運動を組み合わせると、大きな死亡率の低下が期待できるそうです。
本文中では、「筋トレは最強の予防医学」という言葉がありましたが、まさしくその通りだと思います。
ちなみに、具体的な運動の目安は以下です。
中程度はじんわりと汗をかく程度の運動で、高強度はガッツリとした運動、といったイメージです。
週に150分ということは、平日に30分運動すればOK。
通勤している人なら、朝と夜に片道15分程度の早歩きをすることで達成できそうですよね。
睡眠は最強の自己投資
Testosteroneさんは、筋トレに加えて睡眠が大事なのだと強調していました。
「睡眠は最も費用対効果の高い自己投資です!寝ましょう!おやすみなさい!」(p.136)
Testosterone(2018).『超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由』,文響社
睡眠には様々な恩恵があり、自律神経やホルモンバランスを調整してくれたり、免疫力を向上させてくれたり、数え出したらキリがないほど。
より良い筋トレをするためにも、心身の健康は大事なのです。
私も残業続きで睡眠時間が不足しがちなので、日々気をつけていこうと思います。
感想
「筋トレで人生は変わる!」という希望を持てる本でした。
本文は軽妙な会話調ながらも、随所に論文や研究結果を引用しており、とてもロジカルで真面目。
そのため、読みながら「へぇ〜」と唸ってしまうこともしばしば。
切り口もメンタルヘルスやアンチエイジング、ビジネスにダイエットなど色々あるので、筋トレの万能さに感心しました。
もしかしたら筋トレがすべてを解決してくれるのかもしれない、と錯覚するほどです。
思わず、筋肉への愛着も湧いてきてしまいました。
とりあえず、今は会社が辛いので、いざという時のために筋肉をつけて、健康的な体を手に入れようと思います。
まとめ
この記事では、Testosterone(テストステロン)さんの著書である『超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由』の概要と感想をご紹介しました。
筋トレの効能は凄まじいですね。
読み終わったらすぐにでも筋トレがしたくなるような良書でした。
Testosteroneさんの筋トレへの愛も十二分に伝わってくる内容となっているので、読めばあなたも筋トレがしたくなるはず。
精神的に辛いときは、本書を読んで筋トレと良質な睡眠を取るようにしましょう。
筋トレ万歳!
